top of page
フォトギャラリー


↑ 当院外観です。前には地蔵堂があります。
↑ 当院入り口です。駐車場に前向きで停めていただいた際に右手奥になります。

↑ 診察室です。ベッドは現在4台あります。

↑ ローラー鍼、小児鍼、提鍼、打鍼

↑ 待合室になります。奥にはトイレがありますが、和式です。足が不自由な方は洋式もありますので、お声かけ下さい。

↑ 吸角(カッピング)の器機です。

↑ 吸角(カッピング)で使用するカップです。

↑ 灸頭鍼。艾(もぐさ)に火をつける前です。

↑ 美容目的で使用するカップもあります。

↑ 灸頭鍼。点火後です。2~3回艾を取り替えて、皮膚に赤みを帯びるくらいまで行います。

↑ 吸角の実際です。患者様によりますが、-30~40kPaで吸引します。

↑ 灸頭鍼。ズームしたもの。



↑ 点灸です。艾が燃え尽きる前に火を消します。一瞬ちくっと鍼を刺したように刺激があり、その後、少し暖かみを感じます。
↑ 直流電気鍼を行う際の器機の一部
です。
↑ ディスポーザブル鍼。様々なメーカーの物を用途に合わせて使用しています。

↑ 鍼やシャーレなどは、高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)を用いて消毒しています。
bottom of page